未来のエンジニアへ!スリーアップ・テクノロジーで“本物の技術”に触れてみませんか?

こんにちは!スリーアップ・テクノロジーの三上です。

当社では毎年、大阪国際工科専門職大学をはじめとする技術系学生の実務実習(インターンシップ)を受け入れています。
2023〜2024年度は合計14名の学生を受け入れ、実際の開発現場で、AI・IoT・ロボティクスといった最先端技術を体験してもらいました。


🔧 実習内容の一例

  • Raspberry Pi 5を使ったスマートカー制作(中西金属工業様と合同研修)
  • ChatGPTを使ったAIアプリの開発
  • センサーを使ったIoTシステム構築
  • 実際の現場でのIoTやAIシステムの体験

単なる“見学”ではなく、アイデアを出して、手を動かして、動くものを作る
そんな体験ができるのが、スリーアップ・テクノロジーの実習です!


🎥 会社紹介&実習風景ムービー(事業紹介動画)

「堅苦しくないけど、技術は本気」
そんな空気感がきっと伝わると思います!


🌱 先輩たちからの声(※実際の感想から一部抜粋)

「ゼロからAIサービスを自分で作れたのは衝撃でした!」
「技術だけでなく、お客様との関わり方まで学べたのが良かったです」
「三上さんが常に現場目線でアドバイスしてくれて安心感がありました」


🌍 スリーアップ・テクノロジーとは?

大阪市北区に拠点を置き、産業用IoT・AI装置の開発/設置、機械修理、現場のDX支援を行っています。
現場感覚と最新テクノロジーの“橋渡し”を目指し、オープンソースやAIを積極的に活用しています。


📩 実習に興味がある方へ

ご興味のある学生さんや先生方は、ぜひ一度お問い合わせください!
実際に「自分の手で作る」「現場で試す」経験を通じて、未来のキャリアを考えるきっかけになれば嬉しいです😊